健康・医療

その膝の痛み、注射治療だけで終わっていませんか?

当院には膝の痛みで来院される方が多数いらっしゃいます

その中でもよく聞かれるのが

前にも治療していたのですが、注射と湿布だけだったので。途中で治療断念していました。

というお話。

もちろん、湿布薬や注射は効果検証がされている有効な治療法ですし、その治療で症状が改善することも多いです。

しかし、それらの治療だけでは改善がみられない患者様が多いことも事実。

当院はこれらの治療と合わせて

理学療法を行うことを強く推奨しています

※最近の研究では、理学療法で膝関節周囲の運動を行うことで、関節内注射の浸透性が向上する。という研究結果もあります。

膝の痛みは

膝の変形や筋肉の機能低下、また膝のクッション(半月板)損傷は有名ですが、

最近では【腰からくる膝の痛み】【膝の捻じれによる痛み】はたまた【膝の中にある脂肪が発する痛み】などレントゲンでは映らないような要因も注目されています。

これらの症状に対しても

当院では理学療法士と連携し

レントゲン所見理学療法所見を総合して症状を診ることで、より緻密な膝関節治療を行うことができます。

当院では、関節内注射・関節用の湿布薬・理学療法・物理療法など様々な対応が可能です。

膝の痛みでお困りの方はぜひ一度当院に来て「HPを見たのですが・・」と教えてください(^^♪

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。